top of page

佐々木 緑:農を取り巻く環境問題.H27年度日本技術士会 農林水産部会 講演会,第3ウエノヤビル8階.2015年10月17日.
佐々木 緑:フードデザート問題と各地の取り組み.生協ひろしま地域理事学習会,ワークピア広島.2012年9月24日.
佐々木 緑:買い物から見えてくる食環境とこれからの地域づくり.財団法人広島県女性会議 第4期エソールひろしま大学専科,福山市市民参画センター.2012年7月7日.
佐々木 緑:買い物から見えてくる環境問題? 〜買い物と世界の関係〜.財団法人広島県女性会議 エソールひろしま大学専科,財団法人広島県女性会議.2012年3月24日.
佐々木 緑:買い物から見えてくる環境問題? 〜日本の食料事情と食環境〜.財団法人広島県女性会議 エソールひろしま大学専科,財団法人広島県女性会議.2012年3月24 日.
佐々木 緑:買い物からみえてくること〜買い物難民とその解決に向けた地域の取り組み〜.高齢者にやさしい地域づくり後援会 尾道市地域包括支援センター,尾道市総 合福祉センター.2012年3月15日.
佐々木 緑:くらしの「食」を守るために.倉掛公民館(倉掛地区・亀崎地区福祉協議会共催),倉掛公民館.2011年10月29日.
佐々木 緑:買い物から見えてくる食環境とこれからの地域づくり.財団法人広島県女性会議 第4期エソールひろしま大学専科,福山市市民参画センター.2012年7月7日.
佐々木 緑:買い物から見えてくる環境問題? 〜買い物と世界の関係〜.財団法人広島県女性会議 エソールひろしま大学専科,財団法人広島県女性会議.2012年3月24日.
佐々木 緑:買い物から見えてくる環境問題? 〜日本の食料事情と食環境〜.財団法人広島県女性会議 エソールひろしま大学専科,財団法人広島県女性会議.2012年3月24 日.
佐々木 緑:買い物からみえてくるもの〜驚きの食料事情と買い物難民〜.財団法人広島県女性会議 第4期エソールひろしま大学専科,ふくやま市民交流館.2011年7月9  日.
佐々木 緑:日本と世界の食糧事情〜10年後20年後〜.あさみなみ区民大学,安佐南区民文化センター.2011年4月26日.  
佐々木 緑:買い物から見えてくる食環境? 〜食をめぐる世界の動きと課題〜.財団法人広島県女性会議 エソールひろしま大学専科,財団法人広島県女性会議.2011年2月 19日.
佐々木 緑:買い物から見えてくる食環境? 〜広島県の農産物と自給率〜.財団法人広島県女性会議 エソールひろしま大学専科,財団法人広島県女性会議.2011年2月19  日.
佐々木 緑:世界の食糧事情と環境.広島県教職員組合ひろしま地区支部主催,広島県教職員組合ひろしま支部.2010年2月13日.
佐々木 緑:安佐南区から環境保全.あさみなみ区民大学,安佐南区民文化センター.2009年12月12日.
佐々木 緑:食をとりまく食ッキング.安佐北区健康長寿課主催 市民食育出前講座,亀山公民館.2009年12月18日.
佐々木 緑:食と社会問題 〜新しい食の動きと食料問題〜.菜の花プロジェクトゆうき講演会,ちゅーぴーパーク.2009年11月29日.
佐々木 緑:食料の現状〜食の量と質の視点から〜.広島県栄養士会 H21年度生涯学習研修会,広島県健康福祉センター.2009年9月12日.
佐々木 緑:食と環境.広島県栄養士会 平成20年度研究教育協議会研修会,広島県健康福祉センター.2009年3月15日.
佐々木 緑:食をとりまく問題―近年の食料事情を考える―.広島市保健所主催 平成20年度給食施設事業者講習会講師,アステールプラザ中ホール.2009年1月28日.
佐々木 緑:高齢者と食.安佐南区安東公民館高齢者対象講座,広島市安東公民館.2009年1月21日.
佐々木 緑:話題の食料問題 ―今,地球で起こっていること―.安佐南区安東公民館高齢者対象講座,広島市安東公民館.2008年12月17日.
佐々木 緑:食をとりまく問題(2).H20年度 夜間自己啓発講座(広島市役所),広島市中区地域福祉センター.2008年10月31日.
佐々木 緑:食をとりまく問題(1).H20年度 夜間自己啓発講座(広島市役所),広島市中区地域福祉センター.2008年10月24日.

★講演
★模擬授業ほか

佐々木 緑:人間環境学部講義1.2017年度人間環境学部入学準備プログラム,広島修道大学.2016年12月17日.

佐々木 緑:食料生産による環境への影響.三次市立八次中学校キャンパス学習模擬講義,広島修道大学.2016年9月8日.
佐々木 緑:食料生産による環境への影響.第4回広島修道大学オープンキャンパス,広島修道大学.2016年8月20日.
佐々木 緑:農を取り巻く環境問題.山陽高校キャンパス見学模擬講義,広島修道大学.2016年7月12日.
佐々木 緑:広島の食卓とつながる世界の環境問題.第4回広島修道大学オープンキャンパス,広島修道大学.2013年8月24日.
佐々木 緑:日本と世界の食料事情と食環境.2012年度高大連携前期遠隔授業(庄原格致高校),広島修道大学.2012年6月27日.
佐々木 緑:広島の食卓とつながる世界の環境問題.第4回広島修道大学オープンキャンパス,広島修道大学.2011年8月27日.
佐々木 緑:集まれ!環境プロムナード 〜ゼミナールの魅力〜.第4回広島修道大学オープンキャンパス,広島修道大学.2010年8月28日.
佐々木 緑:地球環境と食の問題.第2回入学準備学習プログラム,広島修道大学.2010年3月6日.
佐々木 緑:集まれ!環境プロムナード 〜ゼミナールの魅力〜.第4回広島修道大学オープンキャンパス,広島修道大学.2009年8月2日.
佐々木 緑:食と環境 〜ファーストフードから世界をみる〜.教育ネットワーク中国中高大連携公開講座模擬授業,広島県立吉田高等学校.2009年7月18日.
佐々木 緑:地球環境と食の問題.第2回入学準備学習プログラム,広島修道大学.2009年3月7日.
佐々木 緑:自然いっぱいの広島で暮らしたいんじゃ 〜エコから始まる「まち」と「むら」の交流〜.第4回広島修道大学オープンキャンパス,広島修道大学.2007年8月 25日.
佐々木 緑:ファーストフードから世界をみる.模擬授業,広島文教女子大学付属高校.2007年6月26日. 

★新聞記事など

資金メモ:

・研究担当者:2010年8月〜2011年3月 NPO法人広島循環型社会推進機構 一般研究

 「廃棄木くず量抑制のためのLCA思考に基づく木くず発生実態に関する調査研究〜収集・運搬プロセスに着目して〜」

研究代表者:三浦浩之

 

・研究担当者:2009年8月〜2010年3月 NPO法人広島循環型社会推進機構 一般研究

 「広島県内におけるバイオマスエネルギー利用システムの構築に関する調査研究」

研究代表者:西村和之

 

・研究分担者:2008〜2010年 広島修道大学 重点領域研究 

「環境調和型産業クラスターがもたらす持続可能な地域開発〜広島経済圏の森林バイオマスの利活用を中心として〜」

研究代表者:森嶋彰

 

・研究担当者:2008年8月〜2009年3月 NPO法人広島循環型社会推進機構 一般研究

 「広島県の中山間地における廃棄物系バイオマスによる循環システムの開発」

研究代表者:西村和之

 

・研究担当者:2008年8月〜2009年3月 NPO法人広島循環型社会推進機構 一般研究

 「広島県内における有機性廃棄物リサイクル製品の需要拡大につながるバイオマスエネルギー生産システムの開発」

研究代表者:増田泰三

 

・研究分担者:2005〜2007年 科学研究費補助金 基盤研究A (17200052)

「地理情報科学標準カリキュラム・コンテンツの持続協働型ウェブライブラリーの開発研究」

研究代表者:岡部篤行

bottom of page